SCHOOL
★現在はオンライン日本茶レッスンのみ開催中です★
最新スケジュールと詳細はブログのレッスンスケジュールと
「趣味なび」サイトに掲載しておりますので、こちらをご覧ください
https://ameblo.jp/tea-moko/entry-12117569267.html
https://coto.shuminavi.net/i530-3373/profile
*******************************
『和茶』の日本茶講座のレッスンメニュー
4名までの少人数で、日本茶インストラクターが丁寧にわかりやすくレッスンします。
全て和菓子付きです。
★お茶のいれ方やマナーを基礎からマスター
【日本茶のおいしいいれ方講座】
内容:
①煎茶 ②抹茶 ③玉露 ④玄米茶・ほうじ茶 (全4回。1回からの参加可能)
時間: 各70分(50分+ティータイム20分)
対象:
・初心者の方
・基礎から実戦形式で学びたい方
・お家のお茶をおいしくいれたい方
・冠婚葬祭のお茶汲みや、義実家などでのお茶汲みに自信をつけたい方
茶葉ランク: ☆☆〜☆☆☆
4回全て受講された方には特典として「修了証」をプレゼントします(クーポン付き)。
ただしこちらはディプロマではありません。
★毎月変わる季節のレッスンメニュー
【日本茶の楽しみ方講座】
月毎に変わるレッスン内容。
基礎のその先にある日本茶の方をマスターしていただけます。
時間: 100分(80分+ティータイム20分)
対象:
・日本茶のある暮らしをもっと楽しみたい方
・日本茶のおいしいいれ方講座を終えた方
・日本茶についてもっと知りたい方
・珍しい日本茶を味わってみたい方
・日本茶にまつわる簡単スイーツ(抹茶かき氷など)を作ってみたい方
茶葉ランク ☆☆☆☆☆
★幼稚園〜小学生のお子様向け
【子ども日本茶講座】
内容:
①抹茶 ②煎茶
時間:
小学生クラス 各80分
幼稚園児クラス 各60分
参加費: 親子1組 3,000円(お子様お一人追 +1,500円)
小学生クラスは夏休みの自由研究にも発展できるような内容です。
園児クラスは「楽しく体験する」ことがメインです。
日本茶が飲めないお子様に麦茶をサービス。
保護者の方の和菓子も付いています。
★日本茶講座にプラスするオプション講座
【和三盆干菓子作り体験】
内容: 讃岐和三盆を使用して、木型職人市原氏の菓子木型で干菓子を作ります。
作った干菓子はその場で召し上がり、残りは持ち帰り可能です。
時間: 30分(大人)、40分(小学生または親子レッスン)